キナバル山(標高4,095m)は2000年にマレーシア初の世界自然遺産に登録されました。整備された登山道は体力があれば初心者からでも登れる山です。もとの名を「アキナバル」(地元ドゥスン族の言葉で「死者の魂が眠る山」という意味)で昔から聖なる山として崇められてきました。標高1,866mの登山道入り口から山頂までの約9kmの道のりは豊かな植生で世界中のたくさんの登山客を魅了して来ました。夜には北斗七星と南十字星が同時に見られ、赤道直下のボルネオ島にいることを実感させてくれます。森林限界を越え、ごつごつした岩場を通り過ぎ、ようやく辿り着いた山頂から眺めるご来光は荘厳で格別のものです。日本人登山客にとって海外登山の登竜門として位置づけられているキナバル登山ですが、安全な登山となるよう日頃からの鍛錬を怠らずに挑戦してください。

キナバル登山1泊2日
最短でキナバル登頂を目指す方にお勧め。コタキナバルを早朝に出発し、一気に3300m付近の山小屋まで登ります。
RM 2,910 ~

キナバル登山2泊3日 キナバル公園&ポーリン温泉ツアー有り おすすめ
1日目はキナバル公園とポーリン温泉で足慣らし。2日目から登山を開始します。ゆっくりと無理なく登りたい方にお勧めのコースです。
RM 3,430 ~

キナバル登山2泊3日 キナバル公園&ポーリン温泉ツアー無し
コタキナバルを正午に出発し、キナバル公園へ。1日目は標高1600m付近に宿泊して体を慣らします。フライトが合えば空港からのピックアップも可能なのでコタキナバル到着後にそのままキナバル公園に向かうこともできます。
RM 3,260 ~

キナバル登山1泊2日 ヴィア・フェラータ ウォーク・ザ・トーク
キナバル山登頂後に2つあるヴィア・フェラータのコースのうち短い方に参加します。登頂もヴィア・フェラータも楽しみたい方にはお勧めのツアーです。ヴィア・フェラータ後その日のうちに下山しますのである程度の体力が必要です。
RM 3,090 ~

キナバル登山1泊2日 ヴィア・フェラータ ローズ・ピーク・サーキット
キナバル山登頂後に2つあるヴィア・フェラータのコースのうち長い、よりハードな方に参加します。ヴィア・フェラータ後その日のうちに下山しますので体力に自信のある方にお勧めのツアーです。
RM 3,410 ~